部活指導研究協会通信

日々、生徒と真剣に向かい合う部活関係者に送ります。部活動が果たすことの出来る役割を最大限に発揮させるための活動を行っています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

部活研主催「不可能を可能にしたチーム力の作り方」指導者講習会の報告

こんにちは、部活指導通信です。 11月26日の部活研主催の指導者講習会の報告をします。 先月末、予定通り指導者講習会を開催致しました。 多くの先生方、部活関係者の方々、そして生徒の参加もあり会場はたいへん盛り上がりました。 まずは慶應高校テニス監…

部活とアルバイトについて

こんにちは、部活指導通信です。 放課後の生徒の動向といえば、遅くまで部活に汗を流し打ち込む生徒、バイト先に直行する生徒、ただ帰宅する生徒、いろいろです。 当然、アルバイトに向かった生徒は、汗を流した分のアルバイト料が入るわけですが、部活はと…

11月の部活研主催の指導者講習会について

部活指導通信です。 11月の部活研主催の指導者講習会は慶応義塾高校テニス部、松永浩気監督の講演を予定しています。 慶応高校は今やインターハイ常連校となっていますが、かつてインターハイ出場が遠い目標だった時期もあったとのこと。 どこの県でも同じで…

部員の「心の安全基地」の存在

部活動通信です。 部活の部員との関係は、顧問の先生にとって日々試行錯誤で取り組まれておられることでしょう。 日々の取り組みのヒントになれば幸いです。 心理学用語に「心の安全基地」という用語があります。 「心の安全基地」は、不安をいつでも受け止…

部活指導者講習会「慶応高校テニス部の不可能を可能にしたチーム力の作り方」

部活指導通信です。 部活研主催の指導者講習会について 11月に部活研主催の指導者講習会は慶応義塾高校テニス部、松永浩気監督の講演を予定しています。 慶応高校は今やインターハイ常連校となっていますが、かつてインターハイ出場が遠い目標だった時期もあ…

「そろそろ、部活のこれからを話しませんか」シンポジューム報告2

部活指導動通信です。 『第2部 「そろそろ、部活のこれからを話しませんか」』 第2部はいよいよ早稲田大の中澤先生の登場です。 「そろそろ、部活のこれからを話しませんか」と題しての講演で。 まず、「そもそも部活って当然の存在?」という問いかけから…

「そろそろ、部活のこれからを話しませんか」シンポジューム報告1

部活指導研究協会通信です。 ・7月研修会の報告 先週の土曜日7月1日に都立大泉高校で部活研主催のイベントが行われました。参加者は39名で、うち高校生が16名でした。その他多くは部活顧問の先生方だったのですが、様々な立場の方々に参加頂けたことが今回の…

なぜ、「ブラック部活」と呼ばれるようになってしまったのか

部活指導研究協会通信です。 各メディアに「ブラック部活」という見出しの記事を多く見掛ける。 部員である生徒が生活のほとんどの時間を部活に取られ、休むに休めない状況になり、心身ともに疲れ切っているという状況を「ブラック企業」になぞらえて「ブラ…

部員の心に働きかける話

部活指導研究協会通信です。 部員のやる気を持たせ部活に活き活き取り組んでもらうための考え方の紹介です。 一般的に言えると思いますが、気性の激しい生徒の指導に手を焼くことは多いと思います。しかし、一方では、選手として勝負を勝ち抜いていくために…

高校サッカー部コーチが体罰、動画投稿で発覚

headlines.yahoo.co.jp 日本部活指導研究協会通信です。 またまた、部活指導者の体罰に関するニュースです。 もう本当に呆れるばかりです。スポーツの指導法として選手に対する平手打ちは有り得ません。 指導者として正しい指導法のイロハをきちんと学んで欲…

学校で先生が教える部活はなくなるか 驚きの部活改革プラン

学校で先生が教える部活はなくなるか 驚きの部活改革プランで部活指導の改革プランが発表されたらしい。 news.nifty.com これまでも地域スポーツとの連携を取り入れる方策は、いくつかの自治体でも試行されたが、予算、人材の面で頓挫するケースが多いようだ…

中学高校部活動に指導員 人材派遣会社が新サービス開始

㈱サクシードはこのほど、全国の中学・高校を対象に、部活動指導員の派遣サービス事業を始めた。 同社は、子供向けスポーツ教室などへの人材派遣を通して教育事業を展開。元アスリートなどスポーツ指導ができる約1200人を登録している。このサービスでは、技…

部活って仕事を仕切っているのは誰なんだ?

日本部活指導研究協会の中屋です。 部活のこれからを考えていろいろ活動してきましたが、はやり、曖昧な制度のうえに成り立っていることが、教員の負担を増やし、指導スキルの高める余裕を奪って、結果的に生徒の安全まで脅かすことになってしまっている。 …

部活制度について、そもそも論から考える時に来ている

「そろそろ、部活のこれからの話をしませんか」大月書店 当協会の相談役でもある中澤先生が新刊を出されました。部活研究の第1人者であられる中澤先生ならではの視点で、部活動に対する問題提議を歴史背景などを掘り下げながら展開しています。曖昧な制度の…

中澤篤史准教授をお招きしての講演会

当協会の相談役、中澤先生に会いに早稲田大学の中澤研究室に行って来ました。 中澤篤史准教授は、部活研究の第一人者です。 2月に著書「そろそろ、部活のこれからを話しませんか」を出版したばかりだったので、内容についてたっぷり意見交換して来ました。ht…

「そろそろ、部活のこれからを話しませんか」シンポジューム開催

学校教育において部活が大きな役割を担なっている現実があるなか、一方では深刻な問題も耳にする機会が増えています。 部活を好きな人も嫌いな人も、部活の現状を把握し、歴史を紐解き、今、それぞれの思いを話し合う時です。教員同士、友達同士、そして家族…