部活指導研究協会通信

日々、生徒と真剣に向かい合う部活関係者に送ります。部活動が果たすことの出来る役割を最大限に発揮させるための活動を行っています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

部活動指導員検定3級認定講習会~安心して任せられる部活動指導者のための資格検定試験です~

一般社団法人日本部活指導研究協会主催 部活動指導員検定3級認定講習会「安心して任せられる部活動指導者のための検定試験です」 部活動指導者は、学校教育を理解し、安全かつ合理的な方法に基づいた部活動の指導を通じて、あまねく生徒の文化活動、スポー…

単純にブラック部活が悪、ホワイト部活が善という切り分けでいいのか

ブラック部活が悪、ホワイト部活が善という単純な切り分けでいいのかということを思っています。 ブラック部活を長時間の活動を強いる活動、ホワイト部活を自主性を重視した短時間の活動として考えた時、単純にブラック部活が悪で、ホワイト部活が善という切…

10月22日部活動指導者研修会のご報告

10月22日、東京都立三田高校の会議室をお借りして、秋の部活研主催の部活動指導員研修会を開催致しました。今回もたくさんの方に参加頂き、盛況のうちに終えることが出来ました。 第1部は、ココロックル代表、谷野隆太氏のスポーツメンタルの講習。第2部は…

「日本中学校体育連盟と全国中学校体育大会の歴史的展開」中澤篤史氏の教育史学会発表より

「日本中学校体育連盟と全国中学校体育大会の歴史的展開」中澤氏のシンポジウムより 9月に静岡大学で教育史学会が開催され、そのなかのシンポジウムで早稲田大学の中澤篤史先生の研究発表がありました。 タイトルは「運動部活動はなぜ過熱化したか―日本中学…

部活動の問題を5つに整理すると

2014年3月から具体的に部活動の問題に取り組みを始め、部活動の関係機関との意見交換、研究会への参加、更に当協会主催の研修会で行われたシンポジウム等の貴重な情報収集の機会を重ねてきました。 ここで部活動の問題を5つに整理してみました。 1、教員の…

日本一を目指すって、国内限定で通用する戦術への意識の偏り、短期間に結果を出させるプレッシャー、旧態依然とした組織のこだわりを生むのかも知れない

サッカーJリーグを創設し、バスケットボールBリーグを改革した川淵三郎氏の講演を聞きました。 2015年、 日本のバスケットボール界が混迷のなかにあって、川淵氏に改革の担い手としての白羽の矢がたちました。 川淵氏は、バスケットボール界の幹部のヒヤリン…

「自分だけが行動をすると損をする?」

~自分だけが行動をすると損をする~人は誰しも、基本的に自分が得をしたいと思って行動します。なかなか自分を犠牲にして行動するということは難しいことだ思います。 部活動でも部内の人間関係がこじれたり、思うような活動の結果が出なかったりした時、雰…

10月部活動指導員研修会のお知らせ~スポーツメンタルトレーニング講習他~

部活動指導において、スポーツあるいは文化的な技能を指導するためのトレーニングと併せて必要なことは、学校教育を理解するためにベースとなる知識を得る機会を設定することではないかと感じています。当協会の研修会を通して学校現場の教員の方々には、改…

部活指導者への研修会を継続開催をして5年

部活指導者への研修会を継続開催をして5年 ◆部活動指導者の研修会を重ね5年当協会主催の部活動指導員を対象にした研修会は、2014年3月の第1回研修会から年に2回~3回の開催を重ね今年で5年が経ちます。 この5年間、たくさんの部活顧問の先生方、外部指導員の…

日本部活動指導研究協会メールマガジン「部活研通信5月号」

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* 一般社団法人 日本部活指導研究協会(略称・部活研) 「部活研通信」 ”部活顧問のための部員の心を変えるとっておきの話" < 31. 5. 10 配信 Vol.42> info@bukatau-japan.com http://bukatsujapa…

同調圧力の二面性~無理強いにならない部活動の教育的配慮のあり方を考える~

◆規則で加入を強制されているわけではないやりたい人がやれる部活動、やりたくない人はやらなくていい部活動、これは全員加入の部活動の体制と対照的な部活動のあり方です。 加入率の高い部活動の体制について詳しく調べてみると、その多くは規則で加入を強…

日本スポーツ協会が部活動マッチングサイトを8日に開設

日本スポーツ協会が部活動マッチングサイトを8日に開設しました。 今後、スポーツ指導の専門家の学校現場への派遣が加速されると思われます。https://www.japan-sports.or.jp/coach/news/tabid884.html 指導者の登録ページには、資格や実績などをPRする自由…

「体罰に頼らない安心安全の指導環境づくり」3/16部活動指導員研修会

「体罰に頼らない安心安全の指導環境づくり」3月16日の部活動指導員研修会は、3部構成です。 上記は西澤氏の講演のテーマです。 講師の西澤氏は現在、3D Coaching Japanの代表を務めておられ、全国各地で様々な競技団体の指導者を対象に講演を精力的に展開を…

日本部活動学会第2回大会(プログラム詳細)

当協会は、日本部活動学会第2回大会を後援します。 全国の研究者・実践者の自由研究発表やホットな話題を取り上げたシンポジウムに参加してみませんか。 以下、プログラム詳細です。 日時2019年3月24日9:00~ 於:大阪大学 ◎自由研究発表1 31講義室(3階…

部活動指導員研修会 『学校教育の一環の部活動指導とは』~今、部活動を指導している方、これから予定している方のために~

部活動指導員研修 『学校教育の一環の部活動指導とは』 日本部活指導研究協会主催 学習院大学文学部教育学科共催 豊島区教育委員会後援 募集開始しました。 前回の10月14日の部活動指導員研修 『学校教育の一環の部活動指導とは』には、たくさんの部活動関係…